2011年 07月 06日
11/06/29、とんかつKYK@京橋 |
2011年06月29日(水)
6/27か28にダイビング仲間(と言うか先輩)のdanchanさんとチャットしていてとんかつを食べに行こうという話になり、danchanさんのお奨め(大阪でとんかつと言えばここ。今後の評価の基準になるのでは?)のKYKの京橋店を訪れた。
以前元上司が来阪された際に梅田で訪れているはずなので、この日は2回目となる。
19時に店の前で落ち合い店内へ。チャットでは黒豚系で行こうという話になるも、いざ店内でメニューを開くと目移りしてしまい、最終的に二人とも厚切り琉香豚ロースかつ御膳1,480円とした。

厚切り琉香豚ロースかつ以外の一式。つけダレの器は、左から塩コショウ、おろしポン酢、ブランク。ブランクにはテーブルにあるソース(好みですりゴマ)を入れる。
また遅れて出てきたので写っていないが、豆腐はゆずが効いていて、この時季にぴったり。

厚切り琉香豚ロースかつ。確かに厚く、20±5mmあるのではないだろうか。自分史上では一、二を争う厚さだった。
赤身の部分は適度な噛み応えがあるも柔らかく、脂身の部分もくどさを感じさせない。少々筋っぽい箇所があり、この厚さではそう言う箇所が相当食べにくくなることも実感できたが、ご愛嬌と言うことで(笑い
あとは、衣のさっくり感が少なかったのが残念。衣が細かいせいか?
また、ご飯と味噌汁はとても美味しい。
ちなみに厚切りではないタイプ(普通の厚さ?)の琉香豚もあり、そちらは1,200円程度と記憶。普通の厚さで肉の量を増やせると個人的には最もありがたいかな(笑い
6/27か28にダイビング仲間(と言うか先輩)のdanchanさんとチャットしていてとんかつを食べに行こうという話になり、danchanさんのお奨め(大阪でとんかつと言えばここ。今後の評価の基準になるのでは?)のKYKの京橋店を訪れた。
以前元上司が来阪された際に梅田で訪れているはずなので、この日は2回目となる。
19時に店の前で落ち合い店内へ。チャットでは黒豚系で行こうという話になるも、いざ店内でメニューを開くと目移りしてしまい、最終的に二人とも厚切り琉香豚ロースかつ御膳1,480円とした。

厚切り琉香豚ロースかつ以外の一式。つけダレの器は、左から塩コショウ、おろしポン酢、ブランク。ブランクにはテーブルにあるソース(好みですりゴマ)を入れる。
また遅れて出てきたので写っていないが、豆腐はゆずが効いていて、この時季にぴったり。

厚切り琉香豚ロースかつ。確かに厚く、20±5mmあるのではないだろうか。自分史上では一、二を争う厚さだった。
赤身の部分は適度な噛み応えがあるも柔らかく、脂身の部分もくどさを感じさせない。少々筋っぽい箇所があり、この厚さではそう言う箇所が相当食べにくくなることも実感できたが、ご愛嬌と言うことで(笑い
あとは、衣のさっくり感が少なかったのが残念。衣が細かいせいか?
また、ご飯と味噌汁はとても美味しい。
ちなみに厚切りではないタイプ(普通の厚さ?)の琉香豚もあり、そちらは1,200円程度と記憶。普通の厚さで肉の量を増やせると個人的には最もありがたいかな(笑い
#
by bangla-diver
| 2011-07-06 22:25
| 飲み食い記